勉強しまくって、
いっぱい覚えて、
頭がパンクした経験、
誰しもあるよね。
僕もあったなー。
オカンに教科書やノート持たせて、
暗記特訓なんかよくしてもらったもんだ。
ずーっとやってると、
突然、何も入らなくなるんだよね。
入らないどころか、
さっきまで出来てた事すらポンって抜けてしまう。
この瞬間、
君の脳は1つレベルアップする。
パンク状態から復活した瞬間、かな。
パンクするほど勉強しても、
お風呂入ってご飯食べた後には、
元に戻ってたりする。
それから寝て、
朝起きれば、
たいがい完全に戻ってる。
その時、
君の脳の性能は少しアップしてるんだ。
それを繰り返せば、
どんどん性能が上がっていくんだよ。
ちょうど、
筋肉痛と超回復と同じだね。
筋トレでバッキバキに追い込んで、
ペットボトルが持ち上がらないくらいになって、
次の日なんか体が動かない。
でも、
ちゃんとご飯食べて寝たら、
2〜3日で元通り。
そしてまたバキバキに追い込んで・・・
そうやって体を鍛えていくのと同じ。
だと僕は思ってる。
頭がパンク→賢くなる
