1年生の1学期を勝ち抜けば、その勢いのまま進める可能性が高まる。
自分の中で「できる」と「できない」の基準が上がるから、危機感を感じやすい体になる。
そして1学期を勝ち抜けるということは、すでに数ヶ月、しっかり「習慣」を「継続」できているということ。
あとはその「習慣」を「継続」させていけば、周りが「断念」していくのを待てばいい。
相対的に君の立ち位置は上がっていくだろう。
一部の天才を除き、圧倒的大多数はこの「継続」と「断念」で序列が決まっていくと僕は思っている。
「断念」せずに何が何でも「継続」するための「危機感」
これが高1の1学期で身に付いていることが、
大学受験まで駆け抜ける基本条件になる。