話を、1時間で0.5点の例に戻すね。
例えばあなたのお子さんが、
テスト1週間前に
「今回のテストは頑張る!!」
と息巻いたとするよね。
「頑張る!!」
と息巻くからには、
親としては100点アップまで行かなくても、
50点アップくらいは期待するよね。
50点上げるには、
100時間必要って計算。
1週間で100時間、
つまり1日に14時間勉強するって事だよね。
学校で8時間過ごし、
夜は6時間寝る。
おっと、
学校の時間は勉強時間に入れないよ?
8+6=14時間
1日24時間だから、
この時点でドボン。
学校の8時間をフルにテスト勉強にあてたとしても、
あと6時間、家で勉強って事だね。
いいかい?
テスト1週間前スタートでいい点を取るって、
こういう事だよ。
1時間勉強すると、何点上がるのか。3
