6人に1人
かな。
教室で先生の真正面、1列目のど真ん中に座ってるとしたら
自分+左右と後+斜め後ろの6人の中で1人しかいない
という感じ。
分かりにくい?笑

これが40人クラスの教室だとしたら(壊滅的ヘタさ笑)
青枠内で1人だけ、という存在
もしくは、クラス内でランダムに班分けをしたら、
各班に1人しかいない、という存在
かな。
もちろん、これから大学受験をするのは親であるあなたではないから、
家庭単位でそういうレベルにいる
これが「何としてでも国公立を!」ということなんだ、と。
これが高いと感じるか低いと感じるかは人それぞれだけど、
少なくとも「あわよくば国公立」という姿勢で目指せるものではない
というのは言えるんじゃないかな。