塾長の叫び そうそう、それそれ! うめざわ塾の漢字テストは難しい。めっちゃ難しいと思う。でもこれをすると、熟語や文の意味を考えるようになる。「これでもOKじゃないっすか?」とか「なんでこれじゃあダメなんすか?」とか。文字は言葉の基本だ。絶対に書けないといけない。んが、漢字... 2020.08.31 塾長の叫び
塾長の叫び 模試あるある 模試の解き直しをすると、「うわ~~~~~漢字ミスった~~~~~」とか「う・・・問題読んでなかった~~~~~~」が出てくる。解き直しを進めれば進めるだけ、そういうのが出てくるからイヤんなるよね。笑でもね。今キチンとしとくと、模試が返ってくる... 2020.08.31 塾長の叫び
塾長の叫び ルーティンテスト満点! ルーティンテスト満点!しかも2人!2人ともめっちゃ勉強したんだね、すご過ぎ!だ・け・ど土曜日から作文もルーティンテストに組み込んで、そっちで減点。残念! 2020.08.31 塾長の叫び
塾長の叫び ルーティンテスト・作文 問題文を読み、条件を確認し、書く。この時、決して設問・条件・話題からズレてはいけない。10分という短い時間で200字書き切るんだ。もはや判断は「一瞬」で下さねばならない。そしてその判断は決して誤ってはいけない。そういう訓練である。 2020.08.31 塾長の叫び
塾長の叫び 今日のテストは漢字166問! 中1中2、今日のテストは漢字166問である。166問の中から出す、じゃないよ。問題が166コ、だよ。もちろんすべて、アレである。 2020.08.31 塾長の叫び
雑談 2020/8/31 記録 ワガママスペック体重:84.8kg(+0.8kg)体脂肪率:28.2%(+1.9%)ウォーキング時間:63分(10:55-11:58)歩数:7298歩距離:5.58km before after 2020.08.31 雑談
塾長の叫び 受験生、明日からのやる事。 明日より、模試の解き直しをやる。金曜日までに、模試の全ての問題を、いつでも解けるよう頭と目と手にこびりつけてもらう。今日の出来が良かろうが悪かろうが、悔いがあろうがベストを尽くせようが、たかが模試である。全ては己の血肉にするためのエサである... 2020.08.30 塾長の叫び
塾長の叫び 模試の問題を解かない先生がいるって本当? 模試の日は、必ず僕も一緒に問題を解くことにしている。塾の先生の中には、模試の問題を解かない人もいるんだとか。それで一体、どうやって指導するつもりなんだろうか。。。そんな塾には絶対に行きたくないよね。 2020.08.30 塾長の叫び