塾長の叫び 0期生よ、逆境を跳ね返せ。 秋口に戻ってきてくれた0期生。中間テスト1ヶ月前から一生懸命勉強を再開した。素晴らしい事だと思う。しかし。簡単には結果が出なかった。これで分かったろう?高校の勉強は甘くない。1ヶ月やそこらで取り返せるほど、簡単な内容では無いんだ。目標は高い... 2020.10.31 塾長の叫び
塾長の叫び ワイロ 「ワイロってのはな、カネの力でな、自分のワガママを聞いてもらう事を言うねん」塾生「先生ってワイロしてそうですよね笑」「はぁ?誰にワイロして何の得があんねん」塾生「なんか、通りがかりのオンナとかにしてそう笑」僕のイメージ、終わってない?爆笑し... 2020.10.31 塾長の叫び
塾長の叫び あ、別に読まなくていいです。笑 なぜ勉強しなきゃいけないかって言うと、勉強の成績や学歴が、人を測る1つのモノサシだから。もちろん、学歴だけでその人の全てが決まるワケではないけど、学歴が良い方が有利な立場に立てる可能性が高い、というのも事実。でももし、勉強じゃなくて他の何... 2020.10.31 塾長の叫び
塾長の叫び 様変わりしたよねぇ。 受験生が中2範囲の復習のために、僕の解説動画を見ている。この1時間超、スマホにかじりついてる。何も知らない人からすれば、塾でスマホをガン見。ヤバイよね。笑まぁ、イマドキはスタサプ・youtubeと、スマホを使っていくらでも勉強できる。一昔... 2020.10.31 塾長の叫び
塾長の叫び 伸びる時はいつも、自分で動いたとき。 受験生、土曜日はお昼から夜まで8時間塾だ。復習をする者、予習をする者、過去問を解く者、テスト直しをする者、様々である。教科も、数学、英語、理科、理科、国語・・・様々だ。僕は基本的に、「あ~せぇこ~せぇ」とは言わない。今、自分にとって必要だ... 2020.10.31 塾長の叫び
雑談 わたしはストイックおじさんである。 ヨメ「このコーヒー砂糖入ってないからマズいんよな~」「砂糖なんてオイシイもん入れたらいらんモン付くぞ!」ヨメ「なんやねんこいつメンドクサイ笑 ストイックおじさんか!」そう。わたしはストイックおじさんである。 2020.10.31 雑談
塾長の叫び 今月もギリギリ達成。 ふーーーー。今月もギリギリ10000PV達成。 結構頑張って現状維持だから、これを30000PVまで伸ばすんなら、超ウルトラ頑張らないとダメやね。くぅ〜〜〜〜キッツ〜〜〜〜がんばろーっと♪ 2020.10.30 塾長の叫び
塾長の叫び フツーの塾じゃあ言ってくれない事。 塾生専用のオープンチャット、ブログを更新する度にリンク送ってるんだけど、なんかブログ更新の通知用みたいになってる。笑ママさんから「子供にも読ませたい」って言われるからちょうどいいんだけど。さて、そこで読むかどうか、僕の言葉をちゃんと受け止め... 2020.10.30 塾長の叫び
塾長の叫び 学校や塾の先生がやってる事ってのはね。 勉強は・覚える・理解する・問題を解くである。それに対して、学校や塾の先生がやってる事ってのは、・覚えさせる・理解させる・問題を解かせるである。このちょっとしたズレをちゃんと認識できた時、それが成績爆上げの合図だ。 2020.10.30 塾長の叫び
塾長の叫び 伸び悩んでる子へ 勉強ってのは実は、やる事自体は複雑じゃないんだ。・覚える・理解する・問題を解くこれをするだけ。これをたくさんやった人は点が取れて、あまりしなかった人は点が取れない、という本当にシンプル構造。なかなか点が取れない、という場合は、この3つのうち... 2020.10.30 塾長の叫び