2021-04

塾長の叫び

金曜日は演習day♪

中1・2、毎週金曜日は演習day♪ 今週習ったこと、先週までで取りこぼしたこと、 それらを2時間45分、たっぷり演習してもらう(^^) あ、今日はGW明けのテストの告知もしないとな。 GW中に勉強するかしないか、 ...
塾長の叫び

嫌われる=その人の中に存在している

友達が根も葉もない言いがかりをつけてきて、何故かそれが他の子にも広がってめっちゃムカつくという話を塾生から聞いた。半ば相談?みたいな。笑イチローは自分の悪口を聞いたらゾクゾクするらしいよ。要約すると「僕の悪口を言うってことは、僕にめっちゃ...
雑談

コワイ・・・

ムスメ「めがひとつのおばけがいっぱいすんでるの♪」 我がムスメの脳内はどうなっているのやら・・・ そのうち楳図かずおみたいな絵を描き始めないか心配。。。笑
塾長の叫び

さすが奥様だね笑

パパママは入れたいけど子供は嫌がってる、 という話をヨメにしたら色々考えてくれた♪ 何かすることで子供の意識が勉強に向くのなら、僕としても大歓迎だ\(^o^)/ こういうの、僕だけじゃあ思い付かなかったなぁ。 さす...
塾長の叫び

塾生「この差はデカイよ」

中1生の何気ない一言。 「この差はデカイよ」 彼は1月くらいに入塾、まだ小6だった。 半ばママに連れてこられた状態だったのをよく覚えてる。笑 でも何だかんだ言いながら頑張ってきた。 彼は今日、UNIT1、be...
塾長の叫び

受動態が「習った」ことにされている今年の受験生。

教科書改訂により、中3の最初で学ぶ受動態が中2に移動した。中3は教科書的に「受動態はすでに習った」という扱いになる。今年の受験生は受動態がポッカリ空いてしまった、という事になりかねない。学校の先生はもちろん放っておかないだろうけどさ。うめ...
塾長の叫び

今日も完走者が♪

挑戦状は明日がラスト。最終日を目前にして今日も完走者が♪ヨシヨシ、いい調子だ。明日までで完走の可能性があるのは2人。気張っていくぞ~い(^^)/
塾長の叫び

中2数学、1章終了♪

1章の計算の出来はまずまず。まだ不合格は多いけどね笑ただ理解は出来ているからもう1歩、完成度を上げればまずはOKかな、と。という事で今日は残りの「式の説明」と「等式の変形」を片付けた。これで1章は終了♪中間テストで言うと、だいたい8割は終...
塾長の叫び

練習試合後、塾へ。

普通は「疲れたー!」とか言ってバタンキュー、と見せかけてダラダラ。 うめざわ塾では練習試合後に塾へ。 コレ、うめざわ塾では常識です。 あんまり疲れてるなら連絡くれればお休み可能だけど、 その分、後々の自分を苦しめる...
塾長の叫び

夜から中2。

夜から中2の補習+再テスト+講義+演習。 今は英語の再テストに備えて補習中である。 不合格にこそなったが、もうちょっとでクリアできそうな子もいたね。 今日で合格してしまっておくと本当に楽になるよ、来週以降が(^^)
タイトルとURLをコピーしました