2021-12

塾長の叫び

無事に年内最終日を終え

焼肉を食い ムスメと風呂に入り すごろく納めをして 寝かしつけ。 そして僕も年を越す前に眠ってしまうだろう笑 今年は12/31が年内のうめざわ塾の最終日だった。 大晦日だと言うのに、中3生のほぼ全員が揃...
塾長の叫び

今日は31日だよ?

中3生は今日、12/31が年内最終日。 みんな当然の顔して勉強してる。 欠席者は1名のみ。 知ってた? 今日って大晦日だよ?笑 偉すぎじゃない?
塾長の叫び

インプットがあるからアウトプットができる。

「勉強にはアウトプットが肝心だ」 とよく言われる。 僕もこの意見に賛成だ。 でも「勉強にはアウトプットが肝心だ」の、肝心の前提を忘れてしまっている人が多い気がする。 それは・・・ インプットしなきゃアウトプッ...
塾長の叫び

そうかそうか、来たいんだな♪

明日、31日は中3生のみ。 中1・2は今日で年内はおしまい。 でも、どうやらある中1生は「来たい」らしい。 笑 断る理由なんかないから、もちろんOKさっ♪ 笑
塾長の叫び

過去問で数学80連発とな♪

前回の模試で数学を爆上げさせた子がノリにノッている。 模試過去問で80超を連発とは。 かなり自信がついたんではないかな♪ とはいえ、まだまだ伸びしろはあるようだ。 次の模試は90まで行っとくか(^^)
塾長の叫び

中3部屋を覗いたら・・・

しーーーーーーーーーーーーん 20名近くの中学生が一言も発さずに勉強にのめり込んでいる光景は圧巻。 僕が何も言わずとも そしてその場に居なくとも いつの間にこんな空気を作れるようになったんだ君らは。
塾長の叫び

うめざわ塾は31日まで!

やってますよー(^^) 中3生は今日も10-22時、明日は10-17時! 年始は3日から♪
塾長の叫び

「数学が最近楽しいんです」

と、ある中3生。 中2の入塾当初は比例反比例すらマトモに解けなかった。 分数が苦手で図形も嫌い。 しかし、最強の美点を持っている。 ガッツだ。 何度コケても立ち上がり前を向くその性格が、 この子を確実に...
塾長の叫び

あ、負けた笑

昨日に引き続き、ナンプレ勝負。 ふっ 勝ったぜっ と思ったらボロボロで、逆に中1生が満点で勝負あり。 負けたぜっ!
塾長の叫び

どんどん積み立てよう♪

ものごとの上手い下手は、ある程度のラインまでは、かけた時間の長さによる。 正確に言うと、今まで費やしてきた時間の総量、かな。 たとえば野球で甲子園に出るレベルの子は、そうでない子より練習時間は多いよね、絶対。 それどころ...
タイトルとURLをコピーしました