雑談 大好きくない! ムスコ「ままだいしゅき〜」 ムスコ「ぱぱだいすきくない!!」 ムスコ「ちんちんいたいもん!!!」 チンチン痛いから好きじゃないの?笑 洗うときのこと?笑 2022.03.31 雑談
塾長の叫び 「あとは演習を積み上げるだけ」の部分だけど。 中2序盤の計算部分の演習なう。 解説が終わって、かれこれ2時間は経過しようかという感じ。 ちょろっと練習問題やって、あとは宿題ねー なんて生ぬるいものではないのだ。 どんなに簡単だったとしても数問十数問・数十分でマ... 2022.03.31 塾長の叫び
塾長の叫び 今日、解説が受けられなかった子は 急遽お休み・予定があって遅刻等で今日の解説が受けられなかった子には、もちろんフォローしますよ(^^) 今週中なら新規入塾・体験生でも同じ内容をフォローします♪ まだ始まったばかりだから、いくらでも取り戻せるっ 2022.03.31 塾長の叫び
塾長の叫び 式の説明はコレでやろう♪ さっき、ある中2生にさせてみたけど、 式の説明はコレでやろう♪ ここは結局「脳のスピードに手が追いつかなくてイライラする」ってまでやり込むべき単元だから。笑 まずはその「脳のスピード」の部分だな(^^) 2022.03.31 塾長の叫び
塾長の叫び ウソは簡単につくもの 子供は簡単にウソをつく。 5歳の子ですら 「歯ぁみがいたー?」 ムスメ「うん!」→磨いてない 「手ぇ洗ったー?」 ムスメ「うん!」→洗ってない なんてザラ笑 親「宿題やったー?」 子「うん!... 2022.03.31 塾長の叫び
塾長の叫び ↓の補足 「いかにやらせるか」に悩みましょう♪ 逆に「やれって言ってもやらないんです」は禁句。 「やれ」って言うだけじゃやんないよ、そりゃ笑 むしろ「やれ」って言うだけでやるんなら優秀だよ。 「やれって言ってもやらない」中で... 2022.03.31 塾長の叫び
塾長の叫び 勉強はやらせないとやらないんです→あなたのお子さんは正常です♪ 「自分から進んで、計画的に勉強をしてほしい」 という思いとは裏腹に、ソファーでダラダラ、自室でダラダラする我が子を見て 「あぁ・・・いつになったら勉強をやらせずに済むんだろうか」 なんて思ったり、しない? 小中高生... 2022.03.31 塾長の叫び
雑談 あだ名 「学級会で、人をあだ名で呼ばないことが決まりました」 という小学生向けの国語の文章を読んで思い出した。 小学2年生の頃、「ウメボシ」と呼ばれていたことがあった。 名前が「うめざわ」の僕はすでに慣れっ子で(笑) あー... 2022.03.31 雑談