2022-07

雑談

潮水&砂対策、大成功♪

よし、次はもっと効率よくやろう(^^)
塾長の叫び

朝から意味わからん笑

朝に急遽、海に行くことに決まって、 お友達も誘って、 ムスメがくもんの宿題で泣き出して 潮水対策の持ち運びシャワー買うから気分転換がてらに連れ出して めっちゃゴキゲンで歌いだして 結局いろいろ寄って帰ってきて...
雑談

うみーはーひろいーなー

おおきーなー ということで今日はこれからムスメのお友達家族と海♪ 無料の海水プール! それが海! 笑
塾長の叫び

レベルに分けて英文トレーニング

中3生はそのレベルに分けて英文のトレーニング。 一定以上できる子は入試レベルの長文を読解+和訳、 苦手な子は短文を和訳。 これは夏期講習中、ほぼ毎日続けていく。 1日1題、この夏で英語力をグングン伸ばそう♪
塾長の叫び

1次関数前半部分はだいたい固まったようだ(^^)

この一週間の反復で、1次関数の前半部分はかなり固まってきたようだ(^^) よし、来週から後半部分へ突入、1次関数を終わらせよう♪
塾長の叫び

花火大会だからかー笑

中1・2がやたら朝や昼に来てたのは豆田の花火大会があるからかー!笑 18時から塾だけど、花火があるから行かない とならずに 花火があるから、18時からじゃなくて昼間に塾に行く となるのは彼らの素晴らしいところだ(^...
塾長の叫び

ぐぉぉぉぉおおおお

複合機の紙詰まりぃ〜〜〜 手差しトレイぃ〜〜〜 マジかよぉぉぉぉ シャープのサービスさん、土曜日でも稼働してるんですね、本当に助かりますありがとうございます!
塾長の叫び

自宅待機だからって学習が止まるわけではない。

発熱した場合、当初の数日は辛いだろうけど、 残りの期間は「THE 暇」になるよね。 部活なく、全ての時間を家で過ごすとなれば多くの中高生はスマホやゲームに勤しむことになるだろう。 それ、うめざわ塾は阻止します(^^) ...
塾長の叫び

最近めっちゃ頑張ってると思ったら

ある高2生が最近めちゃくちゃ頑張りだしたと思ったら 志望校と将来像を固めてきてたんだね。 1日5時間くらいの勉強は軽くこなしてくる感じは、それだったか! いいぞ♪ めっちゃ応援してる(^^)
塾長の叫び

その差は始めからあったのではない。

日々のチリツモでついた差なんだ。 1日の中での「勉強時間」もそうだし、もっと小さな「チリツモ」もある。 例えば、子供にどういう言葉を使うか 話を聞かせるか 目を見させるか 返事をさせるか 実際に子育てを...
タイトルとURLをコピーしました