お悩み相談 漢字書けないからひらがなで、はキケン 漢字は書かないと忘れるモノです。大人でもそうですものね~。自分では書けるつもりだけど、いざ書くとなると「ムムッ!?」(楽天カードマン風)っとなる事、ありますよね。子供ももちろんそうです。でもおそらく、大人よりは手で書く機会は多いはず。板書... 2019.11.27 お悩み相談
お悩み相談 公民の教科書を読んでも理解できない。 爆裂個人塾長閲覧所からのご質問にお答えします。 『中学3年生で、公民をやっているのですが、教科書を読んでも全く理解できない子どもにはどのように指導しますか?家などで、普段からできることなどはあるでしょうか?』 人権に社... 2019.11.24 お悩み相談
お悩み相談 モヤモヤを晴らすイメージで。 爆裂個人塾長座談会閲覧所からのご質問です。 オープンチャット「爆裂個人塾長座談会閲覧所」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう! "こんにちは。中3受験生の娘を持つ母です。実は娘が突然県内トップ校から、1つ下のラ... 2019.11.18 お悩み相談
お悩み相談 社会! またまた『爆裂個人塾長座談会閲覧所』からの質問です。はい。こんな感じで勝手に答えていきます。 『愛知県中3生の保護者です。社会が苦手で模試になると他科目は62くらいの偏差値のところ社会は40台です。何かいい勉強の方法はないのでしょう... 2019.11.12 お悩み相談
お悩み相談 合同の証明のちょっとしたコツ 合同の証明は、中学数学の難関の1つですよね。「なんで数学やのにこんなに文章書かなダメなん!?」ってお怒りの中学生は毎年見かけます。残念ながら数学はね、そういう科目なんだよ。笑さぁ、というわけで!レッツ、証明!まずはこの画像を見てください。 ... 2019.11.11 お悩み相談
お悩み相談 志望校に悩む中3生とそのお母様へ。 ①偏差値70の公立高校(国公立大学進学のため)②偏差値60の私立高校(留学して生きた英語を学ぶため)で悩まれているとの事でした。どちらも、お子さん本人のやりたい事というので、余計に悩まれると思います。周りが「こっちがいいよ!」って言っても、... 2019.11.11 お悩み相談
お悩み相談 算数でこれだけはマスターしておいてくれよー! これも質問がありました。挙げるとキリない(どれも大事!)ですが、中学生になった段階で「意外と分かってない子が多い」=「分かってると周りを出し抜ける(笑)」という単元を。・少数の計算・分数の計算・比・割合・速さの問題・円の公式・文章題○少数、... 2019.11.11 お悩み相談
お悩み相談 寝る前15分の国語トレーニング。 国語が苦手な中3生の現状を打開するための、家で出来る15分トレーニングはありますか?との質問がありました。どの程度苦手なのかにもよりますが、「何故か国語が取れない」という子は、たいてい本文を読んでいません。まずは文をキチンと読む癖をつけまし... 2019.11.11 お悩み相談
お悩み相談 列島の反対側まで届けたい。あなたは最高のお母さんです。 松江塾・保護者さまへ第一志望に行けなかった悔しさは、周りからは見えなくても、しっかり心に刻まれてる子が多いです。それでも今を楽しめる。僕は、すごく心が強い子だと思います。お母さんが「先に動いてしまう」のは、今必要だと思ったから、今動かないと... 2019.09.26 お悩み相談